
程よい大きさと柔らかさ、そして皮の厚み。甘いけれどしつこさがなく、とても上品でお茶がよく合います。文句なしで、これまで食べた中で最高級でした。そんなに色々食べてきたわけじゃないけど。
餡子大好きなニコラも、すごく喜んでました。あと一つ残っているので、今夜はこれを半分こして食べよう。
和菓子をしばらく作っていないので、この秋はきんつばを作ってみようかな。芋のも好きなのだけど、この辺ではさつまいもはメチャクチャ高いので、やっぱり餡子ですかね。中田屋には、栗だけでなくくるみやヒヨコ豆を入れたものもあって、色々応用できそうです。
スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
最近、小豆が好きで堪らない私には羨まし過ぎるお菓子です。涼しいので、熱いお茶を飲みながら、ほっこりするのも良いですね。
2006/08/04(金) 15:34:15 | URL | まっつ #NBH7USe6[ 編集]
おいしそうね。ローマにきて以来めっきり大好きな和菓子に恵まれないから信じられないかもしれないけどこの間夜中にアンパン作ってしまいました。旦那さまは餡子が大丈夫なのね。うちはだめみたいです。
2006/08/04(金) 21:28:47 | URL | シンミィア #-[ 編集]
これ食べていたら、なんだかほうじ茶が飲みたくなりました。あいにく家にないので、今日の半分こにはコーン茶を入れてみました。香ばしいのが合いますね。
極端な話、羊羹に衣つけて焼けばいいのよね…でも、おいしい羊羹じゃないと嫌だし、美味しいのが手に入ったらそのまま食べたいし…やっぱり和菓子は貴重ですねぇ。
極端な話、羊羹に衣つけて焼けばいいのよね…でも、おいしい羊羹じゃないと嫌だし、美味しいのが手に入ったらそのまま食べたいし…やっぱり和菓子は貴重ですねぇ。
2006/08/04(金) 21:38:59 | URL | ydr #L.iXitw2[ 編集]
アンパン!いいな~
シンミィアさん、和菓子狂ですもんね!
夜中に作ったなんて、よほど恋しかったのでしょう。
捏ねるところだけパン焼き器でやってしまえば楽に作れるそうなので、いつか買うことがあったら私も作ってみたいけど…。ものぐさなのでなかなか。
シンミィアさん、偉いです。
シンミィアさん、和菓子狂ですもんね!
夜中に作ったなんて、よほど恋しかったのでしょう。
捏ねるところだけパン焼き器でやってしまえば楽に作れるそうなので、いつか買うことがあったら私も作ってみたいけど…。ものぐさなのでなかなか。
シンミィアさん、偉いです。
2006/08/04(金) 21:59:51 | URL | ydr #L.iXitw2[ 編集]
どうやって作るんだろう。
知らないので今度調べてチャレンジ!
おいしそうだなぁ。
すごい食べたい。
知らないので今度調べてチャレンジ!
おいしそうだなぁ。
すごい食べたい。
白玉粉と小麦粉を水で溶く、というレシピをよく見ます。
小麦粉だけでもいいようです。
焼いていると、たい焼きの香りがするらしい…うわ~たまらない!
小麦粉だけでもいいようです。
焼いていると、たい焼きの香りがするらしい…うわ~たまらない!
2006/08/05(土) 08:28:25 | URL | ydr #L.iXitw2[ 編集]
わ~。おいしそう。
私も大のあんこ好きなのです。
リンクを見たら、中田屋さん九州では販売してないみたいですね~。
私も秋になったら、作ってみよ。
私も大のあんこ好きなのです。
リンクを見たら、中田屋さん九州では販売してないみたいですね~。
私も秋になったら、作ってみよ。
国内でも、どこでもは手に入らないんですね。
いつかどこかで、機会があったらお試しを!
甘さを抑えたあんことお茶って、ホッとしますよね~。
いつかどこかで、機会があったらお試しを!
甘さを抑えたあんことお茶って、ホッとしますよね~。