
○ 1週間前になりますが、冬至には一応かぼちゃを食べました。少ししかなかったので、にんじんと一緒に揚げ浸しに。鱈の西京漬け(冷凍で購入)があったので、白菜とレモンの皮(柚子の代わりなのです)で蒸し焼きにしました。魚にしっかり味がついていたので、これ以上味付けはせず出汁を少し使っただけでしたが、白菜の淡白で優しい味が箸休めになって、よい組み合わせでした。なんか色味が足りないなーと思っていたら、ブロッコリーを茹でてザルに上げたまま、忘れてました(泣)魚を食べ終わった頃に気づいて、悔しかったです・・。

ベルギー人家庭でのクリスマスディナーは初めてでしたが、3世代が揃っていたので、昔は夜中の12時にちゃんと教会のミサに集まったものだ、などという話も聞けました。教会の中に設置されたクレッシュ(キリスト誕生の馬屋のシーンの再現ディスプレイ)にキリストを置くのも、このミサの最中に行われたのだそうです。今では老人や子供が夜中に外へ出ることは危険だし、教会に通う人も減ったので尚更で、ミサを行わない教会の方が多くなってしまったとのこと。
ちなみに夜中にTVをつけたら、国王が挨拶してました。これを聴きながらこの家のクレッシュにもキリストを置き、プレゼント交換をし、あとはお酒を飲みながらおしゃべり。1時過ぎには帰らせてもらいましたが、楽しい夕べでした。

○ 特に長期の休みは取っていなくて、普通に出勤していますが、会社もさすがに暇なのでのんびりやってます。エネルギーが余ってしまって、家にいるときはやけに元気だったりします。それからキッチンの大掃除をしてみたり。イヴを過ごしたNの家は築15年ということもあるけれど、とてもキレイで整頓されていて、見習わなくてはと思いました。来年は、いよいよウチのマンションにも少し手入れをしたいなぁ。とりあえず床の色を変えたい・・。

○ ブログには、Snap Preview Anywhereを導入してみました。外部リンクの画面が、オンマウス状態でサムネイル表示されるものです。サイトによっては表示が遅いものもありますが、概ね快調に動いているようなので、とりあえず据え置きにしてみます。・・邪魔かしら?
○ 一応シーズンなので白ブーダンも食べました。リンゴのコンポートを添えて。それにしても例年同様、あと数日で年明けだというのに一向に正月気分、いや和食気分にさえなりません・・。1年前は、今度のお正月はおせち作ろう!なんてちょっと意気込んだのですが。大晦日も外出の予定なので、どうなるでしょうか・・。
スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
Yちゃん、ご無沙汰してます。和食、いつもながら美味しそうですねえ・・
私は今年はレストランで食事でした。
のだめ、持ってるのー??いいなあーー 夏に日本でコミックを一気に読んで、秋からドラマが始まったと聞いて見たいなあと思ってたのだけど・・
Bon Reveillon!
私は今年はレストランで食事でした。
のだめ、持ってるのー??いいなあーー 夏に日本でコミックを一気に読んで、秋からドラマが始まったと聞いて見たいなあと思ってたのだけど・・
Bon Reveillon!
こんにちは!
西京漬けなんて久々に食べたけど、いかにも和食という味で、良かったです。
のだめは私も一気読みして、ドラマも全部観ましたよ。やっぱり音楽がついてると活き活きとして、全然違うねぇ。今度貸すね~。
Bonnes fetes !
西京漬けなんて久々に食べたけど、いかにも和食という味で、良かったです。
のだめは私も一気読みして、ドラマも全部観ましたよ。やっぱり音楽がついてると活き活きとして、全然違うねぇ。今度貸すね~。
Bonnes fetes !