
この日は13日の金曜日だったこともあり、22時から仮装コンテストを含むパーティが開かれていて、仮装した人たちがウヨウヨいて、ハロウィンのようでした(tomoさんのレポートに写真入りで様子が書かれています)。ときどき仮装したスタッフ(?)による余興も見られました。
夜中には結構な人出になっていたものの、今年から会場として使われているTour & Taxiは、広々しているので以前と違って歩きやすかったです。
22時から上映予定の"The Return"でしたが、スケジュールが押していて結局23時近くの開始。終わったのが0時半近く。BIFFFの上映は普通の映画館より賑やかです。今回も相変わらず掛け声や合いの手が激しく(シーンによってはニコニコ動画くらい激しい)、時々的を得たコメントが飛ぶと拍手が起こったりしてました。
映画の方は、まあまあ楽しめました。ホラーというほど怖くはなく、サスペンス的作品でした。黒髪のSarah MIchelle Gellarも、可愛かったです。
そのあとtomoさんたちと合流。パーティはオールナイトで続いたそうなのですが、先週末から風邪を引いているニコラに、とうとううつされてしまったらしく2人揃って喉・鼻がつらい状態だったため、少しお喋りしてからおとなしく帰りました。週末はまたペンキ塗りです。
映画の方は、まあまあ楽しめました。ホラーというほど怖くはなく、サスペンス的作品でした。黒髪のSarah MIchelle Gellarも、可愛かったです。
そのあとtomoさんたちと合流。パーティはオールナイトで続いたそうなのですが、先週末から風邪を引いているニコラに、とうとううつされてしまったらしく2人揃って喉・鼻がつらい状態だったため、少しお喋りしてからおとなしく帰りました。週末はまたペンキ塗りです。
スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
「BIFFF」ってソーセージの商標かなんかみたいで変な名前だ、、、という意見が出ておりますが、いかがでしょう。笑
でも入口の写真、かっこいいですね。
でも入口の写真、かっこいいですね。
2007/04/18(水) 15:57:32 | URL | tomo #0ORuJgOY[ 編集]
ジャーキーみたいだよね(笑)
あちこち撮ってみたけど、少ない枚数で全体の雰囲気を伝えるのが難しいと思ったので、とりあえず1枚で「行ってきた」ということが分かるやつにしました(笑)
今日までホントに、お疲れさまでした~!!
ゆっくり休んでね。
あちこち撮ってみたけど、少ない枚数で全体の雰囲気を伝えるのが難しいと思ったので、とりあえず1枚で「行ってきた」ということが分かるやつにしました(笑)
今日までホントに、お疲れさまでした~!!
ゆっくり休んでね。
この記事のトラックバックURL
http://ydr.blog2.fc2.com/tb.php/982-daa1c44d
≪この記事へのトラックバック≫
今日は審査映画を一緒に3本観ました。最初の2本は午前中ホテル近くの単館映画館を借りて上映。ゆったりと観れてラクだったー。上映最初にやるBIFFF観客独特の掛け声シリーズを審査員達が「一応やらなきゃな」とやってたのが
2007/04/17(火) 17:18:35 | DDRR ブリュッセルの巻
| ホーム |